お客様導入事例

弊社製品を導入して頂いたお客さまへのインタビューと事例



株式会社 ゲオ様

1989年に設立、ビデオレンタル、ゲーム販売、中古品のリユース事業など多岐にわたるサービスを提供しています。
現在では全国に多数の店舗を展開し、幅広い顧客層に支持されています。



ゲオ商品部 ゲオ商品2課 ゲーム周辺機器バイヤー

小比類巻 心平様 / 海津 祐樹様


Q. この度のJAPANNEXTのモニターを導入することになったきっかけについて教えてください。


 以前から弊社ではゲーミングモニターを販売していました。JAPANNEXTさんの製品導入前は同じくらいのSpecの製品を税込25,000円くらいで販売していました。弊社の客層やお客様のゲームプレイの環境の変化などを考え、性能の良いゲーミングモニターを20,000円以下で販売できないかと思いまして、2024年の春頃に検討を始めました。


Q. 今回のSpecのモニターを選定した理由は何でしょうか?


 ゲオ商品部としてはどの商品でも、徹底的に調査を行い、ゲオの店舗で間違いなく売れるであろうスペック、価格を決定していくのですが、ゲーミングモニターについては、近年のゲームプレイ環境の多様化に伴いパソコンでゲームをする方を対象にして165Hz以上のリフレッシュレート、1ms以下の応答速度で税込20,000円以下にしたいと思っていました。


ゲオの店舗ではゲーム周辺機器も力を入れて展開している。



Q. 最終的にJAPANNEXTのモニターを導入されたのはどの様な経緯でしたか?

 

 様々なメーカー様、代理店様と商談を行ったり、インターネットサイトで探したり、あるいはゲームショーに行ったりして、実現できそうなメーカーさんを探していました。当初4~5メーカーくらい商談していたのですが、価格やSpecがなかなか折り合わなかった時に、JAPANNEXTさんのゲーミングモニターを見つけて直接問い合わせを行いました。


2024年11月に発売したゲオ限定ゲーミングモニター



Q. 導入に至るまでの、メーカーとのやりとりについてはどの様な印象でしょうか?

 

 なかなか条件が合わない商談が続くなか、最終的にJAPANNEXTさんに決めることができました。弊社とは新規の取引でしたが、基本契約を調整しながら並行して製品開発を行い最初の商談から5か月で販売開始をすることができました。非常にスピーディーな対応だったと思います。検討していた他のメーカー様ですと代理店様経由の場合もありますので、やはり直接契約で商談することによる商談のスピード感などはすごく感じました。発売後のSNSでのキャンペーンなども柔軟に対応してくださったのも非常に良かったです


店舗での実際の展開の様子とJAPANNEXTと共同で実施したSNSキャンペーン


Q. 実際に導入してみていかがでしょうか?


 以前よりも価格を下げての販売予定でしたので以前の販売のベースから30%程度多いターゲットを設定していましたが、実際には70%近く上振れて販売できています。ターゲットにしたスペック、価格が合っていたというのもありますが、JAPANNEXTさんのブランド力によるものもあるのではと感じています。店舗からも売りやすいと好評です。

また、物流面についてもJAPANNEXTさんの倉庫に一定量を保管いただけるので非常に助かりました。JAPANNEXTさんの倉庫、弊社の倉庫、店舗の在庫と分散して保管しているので想定以上に売れても店頭で在庫切れが多発しないオペレーションが確立できました。

2月のモンスターハンターワイルズの発売に合わせて、セットでお得に購入できるクーポン施策を行いましたがモニター購入者の20%ほどがクーポンを利用されていて非常に上手くいきました。


「モンスターハンターワイルズ」の発売に合わせキャンペーンを実施。


Q. 今後もJAPANNEXT製品を検討することがありそうでしょうか?


 もちろん検討させていただきたいです。今後Nintendo Switchの後継モデルなども販売が予定されています。細かな仕様が発表されてからなるべく早いタイミングで、対応するモニターも販売したいと考えていますので、JAPANNEXTさんのスピード感には期待しています。また今後はホワイトのゲーミングモニターなども検討したいと思っています。