Looking for help?

Find answers to your questions

USB Type-Cケーブルでつなぐと、「信号なし」になってしまう

まずお使いのPCのUSB Type-Cポートが映像出力対応のものかご確認ください。

また、USB Type-C接続で映像出力するには、「映像出力」対応のUSB Type-Cケーブルが必要となります。
(※USB 3.1、DP ALT MODE (DisplayPort Alternative Mode),Thunderbolt 3/4応等の表記になっている場合もございます。

従いまして、製品付属のUSB Type-Cケーブル以外のものでディスプレイと接続する際には、
「映像出力」「USB3.1」「DP ALT MODE」[Thunderbolt 3]対応等の表記があるUSB Type-Cケーブルを
お選びいただければと思います。
※USB Type-Cケーブルには、充電用のものやデータ転送用のものもございますので、ご注意ください。

以前は画面出力できていたのにも関わらず、急に映らなくなってしまった場合は、ディスプレイメニューから
「入力ソースの切り替え」を行ってみてください。

※JN-IPS29WFHDR-C65Wをお使いの場合は、ディスプレイメニューから、
リセット> USB WAKE UP > ONにしてご使用ください。

症状が改善しない場合は、「画面が映らない」場合の対処策をお試しください。

関連記事: ・画面が映らない

Updated on 11 Sep 2024