FAQ: よくあるご質問

ご用件をうかがいます。

DSC(Display Stream Compression)とはどのような技術でしょうか。

DSC(Display Stream Compression) は、VESA(DisplayPort規格を策定する団体)が定めた 映像信号の圧縮方式です。

例えば、DisplayPort 1.4では帯域幅の上限が《理論値 32.4 Gbps(実効帯域:約25.9 Gbps)》となりますが、
ゲーミング用途などでは、それを超えるデータ量が求められます。

DSC対応のJAPANNEXTモニターでは、映像信号を圧縮することによって帯域不足を回避し、
DisplayPort 1.4であっても、4K・高リフレッシュレート環境を実現しています。

Updated on 23 Oct 2025